しゃもじとして使える木べら(ショート)
¥ 1,980
長野県木曽の職人が、一本一本削って製作している木べら。
この万能木べらの特徴はその薄さとカーブです。木べらの先が薄く削られているので、炒める、混ぜるなど調理だけではなく、フライ返しのようにも使えます。
取っ手の部分も若干カーブがついているので手に馴染み、持ちやすくなっています。またカーブがついていることで、キッチンカウンターに置いても汚れが付きません。
材質はタモ。野球のバットにも使われているとても丈夫な材質です。木目が美しく、家具などに使われています。重硬で弾力性に富んだ材質なので野球バット、ラケットなど運動用具としても重用されています。
曲線がついている分、この木べらを制作する時には木材を多く使います。削って、削って、そして磨き上げて、これだけ薄く、微妙なカーブをつけているのです。まさに職人技です。
この木べら・ショートはしゃもじとして使えるように、studio482+用に普通サイズより取っ手を短めに小さめに制作していただきました。先のヘラの部分はロングとサイズはあまり変わりません。取っ手の部分が短くなっています。用途はロングと同じです。
*個体により、色の濃淡や木目が違います。
*PC環境により画像と実際の色が異なる場合があります。ご了承ください。
__
素材:タモ
長さ:24.5cm
__
こちらの商品は単品のご注文のみ、クリックポスト(198円)で発送できます。
複数のご注文の場合はクロネコヤマト宅急便での配送となります。
「しゃもじとして使える木べら(ロング)」はこちら。
https://studio482.theshop.jp/items/2049201