2019/10/02 13:36
AKOMEYA TOKYO in la kagū (神楽坂)で「秋の新米イベント」を開催致します!!
今回は、熊本を拠点とするキタカゼパンチさん(イラスト、デザイン、木彫人形、ハンコなどおもしろグッズを製作しているユニット)と一緒にやりたい!と実現したイベントです。
↓ こういう木彫りの人形製作も得意としているキタカゼパンチさんです。
そもそも私がキタカゼパンチのファンである、というところから実現した今回のイベント。キタカゼパンチさんにごはんにまつわるアコメヤ商品のイラストやデザインをしていただき、WSも開催してもらっちゃおう、という企画です。
キタカゼパンチさんは「新米おむすびを包みたい・あずま袋作り」を開催していただきまっす。
あずま袋っていうのがいいですねぇ。キタカゼパンチさんがデザインしたハンコ(布用のインクを使います)を押して、自分だけの袋を作ってくださいね。
私もこの企画に参加することで、きゃ、キタカゼパンチに会える!!とファン丸出しのウキウキ気分でWSができるぅ。
私は2日間のイベントをやらせていただきます。
イベント1「新米で作るおむすびのにぎりかた」
新米で炊いたいろいろなごはんを味比べながら、おむすびを握って、アコメヤで販売している「ごはんの友」で頂きます。
「野菜たっぷり すり鉢料理」(アノニマ・スタジオ)の「カレーふりかけ」と「火を使わない海苔の佃煮」も作りますよ。
(おむすびの写真提供:野口さとこ)
イベント2「台所道具の使い方ワークショップ」
日本の昔からある台所道具を使ったWSです。
こちらは実際に何種類かの道具を使って、全員参加で簡単な料理を作ります。新米を炊きますので、自分で作った料理でおいしく頂いてくださいませー。
↓これらはAKOMEYAで販売している道具たち。studi482+で販売していないものもありますねー。
おむすびイベントでおむすびを握ったあと、キタカゼパンチさんのWSであずま袋を作って、握ったおむすびを持って帰るっていうのもいいなぁ。
ぜひこの2日間のお祭りイベントにお越しくださいませ〜。
1. 11月2日(土)
「新米で作るおむすびのにぎりかた」12時〜13時半
https://www.akomeya.jp/shop/pg/1omusubiws/
2. 11月2日(土)
「あずま袋づくり」ワークショップ」15時〜16時半
https://www.akomeya.jp/shop/pg/1azumabukuro
3. 11月3日(日)
「台所道具の使い方ワークショップ」12時〜13時半。
https://www.akomeya.jp/shop/pg/1douguws
4. キタカゼパンチさんのグッズと似顔絵POP UPイベント
https://www.akomeya.jp/shop/pg/1kitakazepunch/
*お問い合わせ、ご予約は上記のアドレスをクリックして、直接AKOMEYAにお願いいたします。