なべしきハウス
¥ 2,640
福岡にある「スナオラボ」ブランドの鍋敷きです。
スナオラボは~「楽しい」と暮らそう~をコンセプトに、家族みんなの暮らしを考えたデザインを形にし、モノ作りをしています。
この「なべしきハウス」の特徴は何と言っても優れた機能性とデザイン性。コンパクトに折りたためるので、使わない時はキッチンのオブジェになります。家の形をしていて、温もりが直に伝わってくるような作品です。
革紐の部分をフックに吊すこともでき、使う時はパッと広げて鍋敷きに!!とても個性的な鍋敷きです。
「なべしきハウス」は一見、小さなオブジェですが、キッチンや食卓で大活躍!大小さまざまな鍋やフライパンを下で支えてくれる小さな巨人です。
広げると幅と奥行きが22cmになるので大きな鍋も置くことができます。(画像2)
また革紐なので熱い鍋やフライパンに触れても溶ける心配はありません。(画像3)
4種の木からお選びいただけます。
(商品ページ一番上の画像。左から)ブラックチェリー、ブナ、ウォールナット、メープル。
4種の色の比較は画像6でお確かめください。
専用デザインのパッケージに入っていて、贈り物にもいいですね。(画像7)
studio482+が鍋しきをオススメするのは、わけがあります。
まず、場所を取らないので、キッチンの片隅に置ける。
そして、studio482+が扱う土楽の土鍋を置いたときに、例えば昔ながらの藁製の鍋しきでは焦げてししまいます。金属は重たく、置き場所や移動に少し難があります。
木は軽く、このなべしきハウスは土楽の土鍋や羽釜を置いても、部分的に黒くなるだけ。とても頑丈です。
FUKUOKA DESIGN AWARD受賞 東急ハンズ特別賞受賞
ニューヨークの近代美術館のMoMAショップで販売。
__
使用時:幅22cmx奥行き22cm 高さ1.5cm
未使用時: 幅3.2cmx奥行き3.2cm 高さ11cm
天然木(ブラックチェリー、ウォールナット、メープル、ブナ)
革紐(ナイロン製の芯入り)
仕上げ 天然塗料(植物性のオイル)
__
こちらの商品は2個までレターパックプラスで発送できます。
複数の商品をご購入された場合はクロネコヤマトの配送となります。
ブログに掲載致しました。
https://studio482.theshop.jp/blog/2017/11/01/105304